ミニマリスト百科事典

リサイクルとエコロジー、ミニマリストについてのエッセイ

同人誌の処分方法

同人誌(どうじんし)とは、特定の趣味や興味を共有する人々(同人)によって制作される出版物のことです。これらは通常、非営利目的で制作され、アマチュアの作家やアーティストによって原作、アイデア、キャラクターを基にした物語やアートワークが含まれています。同人誌は、マンガ、小説、詩、エッセイ、ゲーム、音楽など、さまざまな形態やジャンルで制作されることがあります。

同人誌は、コミックマーケットコミケ)のような同人誌即売会や、インターネット上の同人誌専門のオンラインストアなどで販売されることが多いです。また、ファンコミュニティ内での情報交換や、同じ興味を持つ人々との交流の場としても重要な役割を果たしています。

同人誌は、公式の出版物や商業作品に対するオマージュ、批評、パロディとして制作されることもありますが、オリジナルコンテンツを含む同人誌も多く存在します。この文化は、特に日本で発展しましたが、世界中のさまざまな国や地域でも同人誌文化が根付きつつあります。

そんな愛好者の多い同人誌ですが、あまり大量にあると、部屋のスペースを圧迫し、管理や清掃の負担も大きくなってしまいます。

また、見てもいないのにため込んでいると、埃をかぶったり、紙ダニが沸いたりして衛生面も良くありません。湿気が多い場所だとカビが発生する場合もあります。

 

そこで今回は、同人誌の処分方法を6つ紹介していきます。中には売却できないものもあり、タダで捨てるには忍びないとも思いますが、上手に処分すれば心もスッキリ、部屋のスペースも広がり、新しい可能性に満ちた空間が生まれるなど、精神的にも物理的にもメリットが多いと思います。

同人誌の捨て方

それでは、不要になった同人誌を処分する方法を以下に解説していきます。

1.資源ごみとして捨てる

多くの自治体では、古紙回収による紙のリサイクルを実施しているので、収集日に合わせて指定場所に持っていくのが一般的です。ただし、地域によってはカバーや留め具(ホチキス等)に関して、これらを紙から分離してからリサイクルに出す必要があるかもしれません。地域のごみの捨て方(ガイドライン)を確認することが最も大切です。

www.prpc.or.jp

2.古紙回収ボックスへの持ち込み

近所のスーパーマーケット、スポーツクラブなどの商業施設や、公共施設では古紙回収ボックスが設置されている場所があります。古紙回収ステーション、資源回収ボックス、無人回収ステーションなどと呼ばれることもあります。基本的に誰でも無料で利用できるので、近くにあれば活用するといいでしょう。

www.san-a.co.jp

3.古紙回収業者の引取り

地域の古紙回収業者で、本や段ボールなどの紙類を引取りしてもらえる場合があります。出張での引取りは有料かもしれませんが、指定場所への持ち込みは無料で可能な業者が多いので、処分を急ぐなら近所の古紙回収業者をインターネット検索で調べてみるのもオススメです。

tounichi.co.jp

送料さえ負担すれば、エコサリオは郵送(宅配)での処分を受け付けてくれます。

e-sario.com

4.ネットで売却・譲渡

需要がある同人誌であれば、メリカリやヤフオクなどで売却する方法もあります。また、ジモティー(あげます・譲ります掲示板)を利用して引き取り手を探すこともできます。ただし、あくまでも需要がある同人誌であることが前提で、人気のないものだと「空振り」に終わる可能性があります。

 

メルカリでの同人誌の出品

 

ヤフオクでの同人誌の出品

 

ジモティーでの同人誌の出品

 

5.古書店に買取(処分)を依頼してみる

状態が良く、現在でも需要がある同人誌なら、古書店で買取してもらえる可能性があります。ただし、状態が悪かったり、あまり知名度の高くない同人誌は買取を断られる可能性が高いです。

不安な場合は、直接古書店に持ち込む前に、電話やメールで事前に連絡し、同人誌の買取、あるいは引き取りについて相談してみましょう。その際、同人誌のタイトル、出版年、状態などの情報を提供するとスムーズです。

【同人誌を買取している有名な古書店

同人誌を買取している古書店としては、駿河屋、まんだらけらしんばんが有名ですが、それ以外でも買取してもらえる可能性はあります。何件かあたって、一番条件のいいところに依頼するのもいい方法です。

 

1.駿河

株式会社エーツーが運営しているリユースショップです。駿河屋は日本全国にありますし、高価買取でも有名なので知っている人も多いでしょう。店頭買取と宅配買取に対応。また、あんしん買取とかんたん買取の2種類があり好みによって使い分けることができます。

www.suruga-ya.jp

www.suruga-ya.jp

2.まんだらけ

東京近郊がメインですが、地方都市にも多少店舗があります。東証マザーズに上場しています。店頭買取、宅配買取、出張買取にも対応。

www.mandarake.co.jp

3.らしんばん

らしんばんでは、同人誌やアニメグッズを取り扱っています。日本全国に店舗を持ち、海外(台湾・香港・韓国)にも進出しています。店頭買取と宅配買取に対応。

www.lashinbang.com

※明輝堂は2019/6/24付で事業終了しました。

nijimen.net

古書店に相談する前の準備項目】

1.処分したい同人誌の情報を整理する

同人誌の出版年、版、状態(汚れや傷の有無)、完全なセットかどうかなど、詳細情報を準備しておきましょう。

2.同人誌の市場価値を調べておく

メルカリやヤフオクで、同じ同人誌の売買情報を調べて市場価値を把握しておくといいです。

3.同人誌の状態を正確に伝える

保存状態が良いこと、破れや書き込みがないことなど、状態の良さをアピールできれば交渉成立の可能性が高まります。

4.可能なら抱き合わせで売れる本を準備しておく

持っている同人誌だけでは買取や処分が厳しい場合も、他にも売れる本があることをアピールすることで気持ち程度の査定が出たり、値段はつかなくとも処分だけしてもらえる可能性があります。

5.柔軟な姿勢を保つ

買取価格については柔軟に交渉する姿勢を見せましょう。どういう条件なら妥協できるのか予め想定しておくと時間効率がいいです。

 

一つの古書店が引き取りを断った場合でも、他の古書店では異なる反応があるかもしれません。時間があれば複数の古書店に問い合わせてみるといいでしょう。

簡単に複数の古書店にアプローチするなら、以前記事にした↓の方法もあります。よかったら参考にしてください。

jitenkun.hatenablog.com

 

6.不用品回収業者に依頼する

処分を急ぐ、重くて運搬できないなどの理由があれば、不用品回収業者を利用する方法もあります。ただし、有料になるので可能な限り見積もりを取って、金額に納得してから契約をしましょう。トラブルが無いように信頼できる業者を選ぶことも重要です。口コミサイトでの評判をチェックしておくことをお勧めします。

gominavi.com

まとめ

同人誌が部屋の空間を圧迫し、管理や清掃がストレスの元になっているのであれば、この際、処分してスッキリするのもいいのではないでしょうか?同人誌は情熱を注いで集めたものかもしれませんが、生活空間の快適さや心の平和を保つことも重要です。不要になった同人誌を整理することで、部屋を整頓し、新たな趣味や活動に使えるスペースを確保できます。処分に際しては、同人誌を必要としている人へ売る・譲る、古書店に買取を依頼する、あるいは適切な方法でリサイクルするなど、様々な選択肢があります。大切なのは、自分にとって価値のあるものを選別し、心地よい生活空間を作り上げることです。今回の記事がお役に立てれば幸いです。